2023年06月21日

自宅に戻りました!!

昨日は、横浜港に着岸してから下船するまでに、相当の時間がかかりました。

大勢の人が乗船しているので、順番待ちでやむを得ないことです。

もう慣れていましたので、ビュッフェで、コーヒーなどを飲みながらゆっくりしていました。

午前10時半頃、下船する列に並び税関手続きを終え、やっと下船することができました。
20230621090136707.jpg

シャトルバスで山下公園まで戻り、そこから横浜市内を散策しました。
20230621090237608.jpg20230621090326071.jpg

東の方に向かい、赤レンガ倉庫で買い物をし、
20230621090744285.jpg
ワールドポーターズ内のレストランで食事をして帰ってきました。

なお、帰りにはワールドポーターズのすぐ近くから、ヨコハマ エアー キャビン(ロープウェー)に乗って
20230621090925569.jpg
桜木町駅に行き、京浜東北線で戻りました。

乗り換え無く、南浦和まで座って帰れましたので楽でした。
posted by ぶとうかい at 09:09| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

クルーズ終了!!

出航してから8日目になりました。

あっという間に横浜に戻ったみたいです。
20230620065119952.jpg

昨日の終日航海日では、しばらくぶりの青い海を見ることができました。
20230620062702047.jpg

風は強かったのですが、よく晴れていたので日光浴をする人やプールで泳ぐ人が多くいました。
今日も良い天気みたいです。
20230620063210085.jpg

普段は下船すると真っ直ぐ家路についたのですが、今日は横浜市内を散策してから帰ろうかなと思います。
posted by ぶとうかい at 06:51| Comment(2) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

寄港地は鹿児島です!!

鹿児島は朝から雨模様です。

天気予報では、日本中で鹿児島だけ雨のようでした。
20230618145642846.jpg
さて、シャトルバス🚌で市街地の天文館に向かいました。

雨だったので観光はせず、百貨店の山形屋でお土産を買い、食事をして帰ることにしました。
20230618145713442.jpg

食事は、鹿児島名物の「鹿児島ラーメン🍜」を食べました。
20230618145742580.jpg

濃厚であっさりした、しかも深みのある豚骨スープが最高でした。
20230618145801689.jpg

戻る途中、五代友厚の像が有りましたので記念に写真を撮って帰ってきました。
20230618145818463.jpg

あとは、横浜に戻るだけです。
posted by ぶとうかい at 14:58| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

済州島上陸!!

昨日は済州島に着き、寄港地観光のツアーに参加したのですが、スマホの電波が繋がらなかったので今日になりました。
20230618083410308.jpg

ツアーで観光地を何ヶ所か回りましたが、何と言ってもメインは食事です。
20230618083458753.jpg

アワビやエビ、そして黒豚の焼き肉です。

韓国では4人で1テーブルがお決まりということで、知らない夫婦お二人と合席です。

しかし、黒豚の肉は沢山有りましたので取り合いにはなりませんでした。

思っていたより天気が良かったので観光も楽しめました。
20230618083339623.jpg

なお、土産店には寄りませんでしたので、韓国のみやげは有りません。あしからず!!

今日はこれから、鹿児島の観光に出かけます。
posted by ぶとうかい at 08:35| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

広島に寄港しています!!


昨日はあれから「ハーバーランド」に行って、昼食に神戸牛ステーキを食べてきました。

神戸では、是非食べたいと思っていましたので、大満足です。
20230615200633472.jpg

柔らかく甘みが上品で本当に美味しかったです。

さて今日は、広島に午後3時少し前に着岸しました。
20230615200910576.jpg

何処を観光しようかと間際まで悩んでいましたが、近場に温泉浴場が在りましたので、そこに行くことにしました。

タクシーで行くことにしたのですが、雷が鳴り出し急に雨が降り出しました。

傘も持たずタクシーに乗りましたが少し心配でした。

温泉浴場は、「ほの湯 楽々園」というところで色々な湯ぶねがあり楽しめました。

その後、近くにあったお店で「広島お好み焼き」を食べてきました。
20230615200715712.jpg

思った以上にボリュームがありお腹いっぱいで帰ってきました。

明日は終日航海です。


posted by ぶとうかい at 20:10| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月14日

神戸市内観光です!!

船を降りて市内観光です。
20230614111043730.jpg

元町駅までシャトルバス🚌が出ましたので、それに乗りました。

先ずは、そこから歩いてメリケンパークに向かいました。

パーク内からは、遠くに船が見えました。
20230614111145111.jpg

パーク内に在るはずの神戸ポートタワーが見当たりません。
なんと工事中です。
20230614111205298.jpg

午後は、ハーバーランドの方に向かいたいと思います。

posted by ぶとうかい at 11:12| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月13日

夕方まで航海中!!

夜中は海が大荒れでした。
こんな大きな船でも大分揺れました。
20230613115005000.jpg

夜が明けると思った以上の天気で良かったです。
20230613114915456.jpg
20230613115042040.jpg
船内や船外を見て回り、楽しみました。
20230613115111978.jpg
posted by ぶとうかい at 11:52| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月12日

出航しました!!

横浜を出航しました。

20230612211308561.jpg
あいにくの雨模様でしたが、さほど台風の影響も受けず無事横浜を出ました。

20230612211413750.jpg
現在船内のバーで、カクテルを頂いています。

20230612211445930.jpg
明日夕方に神戸に着きます。
posted by ぶとうかい at 21:15| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月09日

まもなくクルーズです!!


来週初めから、待ちに待ったクルーズ旅行に行ってきます。🚢

荷物のトランクも発送が終わりました。
これによってトランクが船室のドアの前まで運ばれますので、本当に助かります。

旅行当日は、小さなバック一つぶら下げて横浜に向かいます。

今回は出港すると最初の寄港地が「神戸」です。
神戸には着いて、翌日夕方出航となりますので、寄港地の滞在時間としては長いものになります。

国内寄港地におけるオプショナル・ツアーは、今のところ示されていませんので船内募集があるのかもしれません。

無ければ自由観光になりますが、梅雨に入ったことであり、また、台風も発生していますので雨が心配です。

さすがに台風に遭遇すると、いくら大きな船でも横揺れがしますので、早く通り過ぎるよう祈りたいです。

今回乗船する「MSCベリッシマ」は、今年初めて日本クルーズに就役した船ですので本当に楽しみです。

このブログは、2つのブログランキングに参加しています。
読者の皆さん、出来ましたら右端のランキングボタン又は下のボタンをクリックしてください。
皆さんのクリックでランキングを一つでも上げてください。よろしくお願いします。



posted by ぶとうかい at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。