2014年02月09日

大雪

昨日の大雪は大変な状況でした。霧雪

最初のうちは、
まるで北海道の雪のようにサラサラとした細かい雪で、少しも解ける気配のない雪でした。

その後は、
だんだん大きな粒の雪になって、どんどん積もってきました。


こうなってくると、夜のサークル・レッスンと翌日昼間のサークル・レッスンを
どうしようかと悩んでしまいます。ふらふら

そうこうしていると、
雪はなお激しくなってきたため、会員さんも気をもみだしているに違いないと思い、
中止することにしました。

翌日の日曜日の天気は
回復して晴れることは判っていましたが、
相当量の積雪によって会場に行くこと自体が困難になると判断し、
こちらのサークルも中止を決断しました。


今日の早朝、
外を覗くと思った通り大量の雪で真っ白であり、
中止を決断して良かったと思っています。


ところで、
サークルの会員さんたちにはメールや電話でお知らせすることが出来るのですが、
現在行っている無料ダンスレッスンに来てくださっている人達には連絡の手段が有りませんでしたので、
このブログで周知しました。

果たして何人かの人達は、
知らずにレッスン会場に来場したでしょうか。exclamation&question
そのような熱心な人には、
ぜひその後サークルで活躍していただきたいものです。わーい(嬉しい顔)手(パー)
posted by ぶとうかい at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月05日

降雪

昨日は、日没前から激しく雪が降ってきました。雪

周り中が銀世界で、
このまま夜まで降り続いたら大変な大雪になるのではないかと思われました。霧

夜は、公民館ダンスサークルのレッスンが待ってました。

会員さんも気が気ではないだろうと思い、
会長と相談の上、レッスンの中止を決断しました。

その後、
夕方の5時を過ぎた頃から小降りになり、あれほど真っ白になっていた景色も
だんだんと雪が解けてしまいました。がく〜(落胆した顔)

この程度の降りなら車でも車(セダン)
自転車でも左程支障が出ないだろうと思われる状況となり、
レッスン中止の決断が少し早すぎた気もしましたが、結果論になってしまうと思い直しました。モバQ

お陰様で風邪も完璧に治っているわけではないので、良い休養となりました。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
posted by ぶとうかい at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月28日

風邪を引いてしまいました。

注意していたのですが、とうとう風邪を引いてしまいました。ふらふらバッド(下向き矢印)

風邪引きさんが多くなってきたのと、
このところの寒さから風邪やインフルエンザの感染には気を使っていました。どんっ(衝撃)

今までは、
やったことが無かったのですが、インフルエンザの予防接種も始めてやりました。病院

そのように気を付けていたのですが、ダメでした。もうやだ〜(悲しい顔)

それでも今日の「公民館ダンスサークル」のレッスンには行ってきました。車(セダン)

教える立場ですと、責任がありますので、
余程のことがない限り休まないことにしています。あせあせ(飛び散る汗)

インフルエンザで高熱でも出ていれば、
休まざるを得ないでしょうが、
風邪引きぐらいでは休めません。ー(長音記号2)

今年は、「スロー・フォクストロット」と「ジャイブ」をレッスンしていますが、順調に進捗しています。


また、新しく始めた「3ヶ月の無料レッスン」も順調にいってます。

今月は「マンボ」と「ブルース」をレッスンしていますが、
皆さん一生懸命に覚えようとしています。眼鏡
中には、
ちょっと大丈夫かなという人もいますが、
大多数の人は順調に進んでいます。

もうしばらくすると、ダンスが楽しくなってきますので頑張ってください。わーい(嬉しい顔)手(パー)
posted by ぶとうかい at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月05日

レッスンの始まり

正月休みも終わり、
明日から通常勤務になる方が多いのではないでしょうか。

休みが長いと休み癖がついてしまい、仕事をするのが億劫になってしまいますね。ふらふら

この休みの間に
「公民館ダンスサークル」のアマルガメーションを作りました。ペン

ジャイブもスロー・フォクストロットも
ベーシックの中でも易しいフィガーで構成しました。

特にスロー・フォクストロットには気を配りました。目
フィガーとしては、
なるべく簡単なものを使ってフロアーを一周するアマルガメーションを作り、
その代わりじっくり取り組めるようにしました。目

会員さんには、このアマルガメーションを表にして印刷し配ります。fax to
その印刷も終了し、準備万端です。決定

次の
火曜日から今年初のレッスンが始まります。いす

正月のお屠蘇気分もそろそろ抜かないといけませんね。ちっ(怒った顔)手(パー)
posted by ぶとうかい at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとりまして、良い年でありますようお祈りいたします。
クリスマス

昨年も一年間、「武東快ブログ」をご覧いただき有難うございました。
本年もどうぞ宜しくお付き合いください。わーい(嬉しい顔)

昨日の「大晦日」にも書きましたが、今年は四月から生活が一変します。

今まで以上に社交ダンスの世界に足を踏み入れていくことになると思います。ぴかぴか(新しい)

そのような状況の変化をこのブログで綴っていけたらいいなと思っています。メモ

皆様からのコメントやブログ・ランキングのボタンへのクリックなども宜しくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
手(パー)
posted by ぶとうかい at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月31日

大晦日

平成25年も今日で最後となりました。
このブログを愛読してくださっている方に心よりお礼申し上げます。ぴかぴか(新しい)

社交ダンスのワンポイント・レッスンを中心に書いているはずのブログですが、
今年は徒然草のように気ままに日々のことを書いてきてしまいました。ペン

なるべく社交ダンスを中心に書いていくよう修正したいと思っています。眼鏡


今年の出来事で、
大きかったことは、ダンスと遊びの拠点の施設「パラダイス」が完成したことです。家

来年4月から、そこを拠点に活動していく予定でいます。演劇

昨年の大晦日のブログを読み返してみたら、「パラダイス」の建設に触れていました。メモ


さて、年が明けたらすぐに「3ヶ月無料レッスン」が始まります。無料
3ヶ月の長期に亘る一種のボランティア活動ですが、
気を引き締めて頑張りたいと思います。手(チョキ)

忙しい中を押していらっしゃる皆さんの期待を裏切らないようにしないといけません。

その中から何人かの人達が、
引き続き社交ダンスの世界に留まってくれるように全力を尽くしたいと思います。


それでは皆様、来年も「武東快ブログ」をどうぞよろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
良いお年をお迎えください。手(パー)
posted by ぶとうかい at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月22日

今年のサークル活動終了

今年のサークル活動が今日ですべて終了しました。end

長いようで短い一年でした。

今年の活動における心残りは、
すみれ会ダンスサークルの20周年記念パーティーを開催できなかったことです。もうやだ〜(悲しい顔)

一口に20周年と言っても、一つのサークルを何年も継続することは、
大変なことです。
そういったことを含め、節目の記念事業を行いたかったのですが、
力が足りませんでした。バッド(下向き矢印)


さて、来年は、
正月早々から、「初心者のための社交ダンス無料レッスン」を行います。ぴかぴか(新しい)

私は、
社交ダンスの普及のために、
少しでも役に立つことをしたいと思っていました。ぴかぴか(新しい)

今回の企画は、その一環です。ひらめき

社交ダンスを覚えたいと思っていても、きっかけが無く、
今まで来てしまったという方のためのレッスンです。目

何人の方に来て頂けるか分かりませんが、とにかくやってみることにしました。ー(長音記号2)

来る人にとっても一大決心ですが、行う私にとっても一大決心です。わーい(嬉しい顔)手(パー)
posted by ぶとうかい at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

カラオケ「パラダイス」と無料レッスン

先月中旬にオープンしましたカラオケ喫茶「パラダイス」ですが、沢山のお客さんが来場し順調に営業しているということで安心しました。カラオケ

昨日の夜と今日の昼間に行ってきました。家

開店間もないので、お祝いで贈られた胡蝶蘭などの沢山のお花が所狭しと並べられていました。クリスマス

カラオケ愛好家だけでなく、ダンスの好きな人にとっても楽しめる所です。ぴかぴか(新しい)

火曜日と木曜日の昼間は、リボンちゃんが居ますので女性一人だけでも安心して行けますよ。

リボンちゃんとは別に、マスターもママもダンスを踊ります。しかも上手です。
もちろん私のお弟子さんですから・・・・・(笑)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

話題は変わりますが、ダンス初心者の方のための「3ヶ月無料レッスン」の詳細が決まりました。fax to

掲示板の告知やパンフレットの作製も終わりました。

http://koshigaya.mypl.net/event/00000135141/

無料レッスン.png

要約してご紹介しますと以下のようになります。

期間・・・平成26年1月12日(日)〜平成26年3月23日(日) 毎週日曜日

時間・・・午前9時15分〜10時15分

会場・・・越谷市大相模公民館

以上の通りです。
越谷市の会場に近接する方で、ダンスを覚えたい方は是非お越しください。

何度も言いますが、プロ・ダンス教師が3ヶ月もの長期に渡り無料で教えるまたとないチャンスです。

お待ちしています。わーい(嬉しい顔)
手(パー)
posted by ぶとうかい at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

おあしす(市民交流センター)

おあしす
すみれ会ダンスサークルの活動場所は、吉川市のほぼ中心にある市民交流センターの「おあしす」で行っています。ビル

この場所は、営業として借りることもできますが、使用料が5倍に跳ね上がります。有料

このため、施設としては非営業と営業を区別するための工夫をしているみたいです。

その一つが、施設の借用を指導者がしているかどうかがあります。

塾などの営業の場合、講師なり指導者自らが借用者になります。
サークル活動なら、会員さんの誰かが借用者になり、講師などの指導者の名は出てきません。

施設としては、このようなところも判断材料にして、営業かどうか見極めています。

私の家からセンターはとても近いのですが、このこともあって私が施設を借用に行くことはせず、会員さんに行ってもらっています。

ところで、どこの施設でもそうなのでしょうが、公共施設を事前予約するのは大変です。ふらふら
それでも最近は、少し取り易くなったみたいですが。モバQ

この市民交流センター「おあしす」も月に一度、利用者たちの事前調整会が行われ、そこで予約を決定しています。いす

ここは、早い者勝ちではありません。かわいい
調整時間内で予約を決定するのですが、予約が重複した場合は話し合いで決定するのです。
どの団体も借用を諦めませんので、ほとんどの場合予約の回数を折半することになります。

他の施設では重複した場合、抽選になったり、又は、早い者勝ちになったりするのではないでしょうか・・・。


さて、今夜はカラオケ店「パラダイス」の開店祝賀会があります。イベント

私も出席しますが、すみれ会ダンスサークルのレッスンが終了してからとなりますので、夜9時頃になってしまいます。時計

グランド・オープンは、週明けの月曜日からで当面は定休日を設けないで営業するということです。演劇

お近くの人は是非お立ち寄り願いたいと思いますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
posted by ぶとうかい at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日

プチ・リフォーム

ブログ更新がご無沙汰してしまいました。ペン

実は先週から一週間、自宅のプチ・リフォームをしていました。家

小規模なリフォームでしたが、リビングは壁紙を張り替え、また、LEDのダウンライトを
新規に6個取り付けました。ひらめき

只今リビングでブログを更新しているのですが、なかなか居心地の良い状態です。るんるん

内装の色は、飽きが来ないよう壁も天井も前と同じ白色です。ぴかぴか(新しい)

そして天井の白は、色は着いていないのですが模様が格子状に付いていて、とても気に入ってます。手(グー)


外壁は、新築から8年で行ったのですが、内装は家を長持ちさせるのには関係ないと思い、
今の今まで延ばし延ばしになってしまいました。ふらふら

しかし、外装は普段見えないのに内装は始終眺めている目ことになるので、遣り甲斐は有りますよね。

リビングのダウンライトは、ひらめき前々から付けたくて仕方なかったのです。

でも、天井に穴を開けたり、電気の配線を通したりするので大変な工事になると勝手に思い込み、
リフォームをする時に一緒に行おうと考えていたのですが、流石に電気屋さんは、プロです。がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

天井は何も壊すことなく簡単に取り付けてしまいました。

「あぁ〜、これならもっと早くダウンライトを取り付けても良かった・・・。」わーい(嬉しい顔)
手(チョキ)
posted by ぶとうかい at 15:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月20日

3ヶ月無料レッスン

越谷市に現在建設中のダンスの踊れる施設が大分出来上がりました。家

今月末ごろには、完成検査が出来る見通しです。
この検査が無事終了すれば、いよいよ備品設備の搬入となり、いつでも使えるようになります。

来月中旬にオープン式典を行い、営業開始になります。

ここが使えるようになれば、「パラダイス・ダンスサークル」は再び会場をここに移すことになります。


皆さんから注目を浴びている「ダンスの三か月間無料レッスン」は、来年1月から始めようと思っています。演劇

この無料レッスンは、ダンスを踊りたいと思っている方、ダンスに興味のある方を対象に
初心者コースを設定し、マンボやブルース、ジルバなどの基礎からやっていこうとするものです。ぴかぴか(新しい)

何人くらい参加されるのか全く分からない状態ですが、少な過ぎても多過ぎても芳しくないと心配しています。

少ない人数ならば、新しい施設で行いたいと思っていますが、
多過ぎてしまうと狭いので、もっと広い公民館などを見つけなくてはなりません。がく〜(落胆した顔)

さて、どうなりますことやら・・・・・わーい(嬉しい顔)手(パー)
posted by ぶとうかい at 20:41| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

大好きな車と減税

私は、車が好きです。18才になるのを待って免許を取ってから、ずっと車に乗っています。車(セダン)

ところで今の若者は、あまり車を意識していないみたいです。それよりも携帯やスマホに興味が移ってしまっているのでしょう。たらーっ(汗)

私たちが若かったころは、何が何でも先ずは車を持ちたいというのが願望でした。フリーダイヤル

車が無いことには、何も出来ないと思っていました。
それが今では、車なんて必要ないと思っている若者が多いというのですから信じられません。もうやだ〜(悲しい顔)

私が若いころは、日本の乗用車ならほぼすべての車種名が分かりました。ひらめき

ほかの人たちも多分そうだと思います。それほど興味の対象であったのです。車(RV)


さて政府は、消費税向け経済対策として、自動車取得税や自動車重量税の減税を検討しているということです。TV

自動車取得税については、消費税が10%に引き上げた時に廃止することになっていましたが、
8%にした時も景気の腰を折らないよう段階的に減税していくことを考えているみたいです。ぴかぴか(新しい)

車の好きな私としては、大歓迎です。わーい(嬉しい顔)車に興味を持たない若者にとっては、関係ないことかも・・・・・exclamation&question
posted by ぶとうかい at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月03日

竜巻

昨日の竜巻は、私の住んでいる吉川市の近隣市町でした。台風

高気圧の縁(へり)がもう少し南であったなら直撃だったかもしれません。あせあせ(飛び散る汗)

越谷市と千葉県野田市は、西隣と東隣の市です。
松伏町は、北隣の町ですから、
竜巻がもう少し南で発生したら我が家を直撃したかもしれなかったのです。爆弾

松伏町の被害場所に駆け付けた消防は、「吉川松伏消防組合」です。
消防に関しては、当市と松伏町が一緒です。

昨日は、消防も大変だったでしょうね。お疲れ様です。

テレビのニュースTVでは、越谷市の被害を集中して報道していましたが、
松伏町でもトラックが倒されたり住宅が壊されたりしています。ダッシュ(走り出すさま)

被災された皆様にお見舞い申し上げます。

posted by ぶとうかい at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月23日

初心者のための社交ダンス

健康のために身体を動かしたいと思っていても、なかなかその機会が無いという方が沢山いらっしゃるのではないでしょうか。モバQ

何かスポーツをしたいと思っても敷居が高くて手を出せないでいるという方もいるでしょう。たらーっ(汗)

私は、そのような方のために社交ダンスを勧めたいと思っています。るんるん

もちろん、社交ダンスが初めての方にとっては敷居の高いものと言わざるを得ません。

そこを少しでも敷居を低くして、
軽い気持ちで社交ダンスの世界に入っていけるようにしたいと思っているのです。わーい(嬉しい顔)

まだまだ具体的施策は無いのですが、踊れる環境を整えてから具体策を考えていきたいと思います。眼鏡

ダンスが踊れるホールは、本日上棟となりました。
秋口にはオープンすることになります。ぴかぴか(新しい)

来年4月からは、武東快ダンス連合会の本拠地として活動していく予定です。

それまでの間、初心者のための無料体験レッスンを3か月行っていくことを実施していきます。ペン

その他に何か出来ることが無いか考えてみたいと思いますので、このブログをお読みの皆さんでアイデアが有りましたら、「コメント」などで教えてください。手(パー)
posted by ぶとうかい at 19:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月17日

暑いぞ四万十!!

お盆が過ぎたというのに、毎日暑い日が続き、ほとほとうんざりしています。あせあせ(飛び散る汗)

暑いと言えば、月曜日の12日に高知県四万十市で国内観測史上最高となる気温41.0度を記録しました。晴れ

それまで最高だった埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市は、
0.1度差で日本一の称号を譲り渡してしまいました。右斜め下

地元県の熊谷市では、「暑いぞ熊谷!」と暑さを売りにしたPR活動で有名になりました。演劇

今後も日本一ではなくても暑いことに変わりはないということで、「暑いぞ熊谷!」の看板は下ろさないようです。

ところで日本一となった四万十市では、
その後も40度以上の気温となり、4日間連続40度以上という日本記録も作りました。位置情報

参考に、10日が40.7度、
    11日が40.4度、
    12日が41.0で日本最高記録、
 そして13日が40.0度ということで、4日連続40度以上の日本記録でした。ぴかぴか(新しい)

体温より高い日がこれだけ続くと、体がもつか心配になります。がく〜(落胆した顔)
くれぐれも熱中症にならないよう気を付けてください。手(パー)
posted by ぶとうかい at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月03日

越後湯沢

越後湯沢 (3).JPG
越後湯沢に出張していました。
久しぶりに新幹線に乗って、行ってきました。新幹線

新幹線は早くて、乗り心地が良くて言うことが有りません。手(グー)

自動車での出張が多いのですが、たまには新幹線も良いと思います。わーい(嬉しい顔)るんるん

写真は、越後湯沢駅前を写したものですが、
目の前に止まっているマイクロバスが、送り迎えをしてくれたホテルのバスです。バス

ホテルは、駅から歩いて10分程の近さなのですが、
上り坂がきついと聞いていましたので送迎バスを利用しました。

泊まったホテルは「ホテル 双葉」と言います。ホテル

このホテルの温泉は、お勧めです。いい気分(温泉)

ホテル名にちなんで、フタバ→二十八と強引にゴロ合わせをして、28通りのお湯に入れるのです。

ほとんどが露天になります。
露天でないメインのお風呂もガラス戸が一か所に引き寄せられ、露天と変わらないオープン空間になっています。ひらめき

とても気持ちのいい風呂でした。ぴかぴか(新しい)

難を言うと一つだけ・・・、早朝の風呂に入って体を洗う時、外と同じオープン空間ですから少し寒かったです。雪

それ以外、お風呂に関しては、大満足です。わーい(嬉しい顔)手(パー)
posted by ぶとうかい at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

参議院議員選挙

国会が延長もなく予定通り終了し、本日の閣議で参議院議員選挙の日程が正式に決まりました。TV

7月4日告示、7月21日投票日と言うことで、事前に想定されていた通りとなりました。

今回の選挙から、インターネットを利用した選挙運動が解禁されます。iモード
各候補者がどの程度インターネットを活用した運動をするのか、また、どのように活用していくのか注意して見てみたいと思います。目

この選挙が終わるまで、すべてのサークル活動を休止し、休ませて頂くことにしました。
7月下旬からサークルを再開します。次項有

さて、週明けに又仕事で出張してきます。今度は新潟県の湯沢町です。しばらくぶりに新幹線に乗ってきます。新幹線
posted by ぶとうかい at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月09日

喫茶店

夕方から市内の喫茶店で打ち合わせをしていました。喫茶店

その喫茶店は、個人経営の純喫茶です。家

昔は喫茶店が沢山在りましたが、
ファミリー・レストランが増えてくるに反比例するように少なくなってしまいました。右斜め下

コーヒー1杯が500円ほどします。喫茶店
ファミレスの値段と比較してしまうと高い気がしますが、
この程度の値段でないと喫茶店を経営していくことが難しいでしょう。

喫茶店でもやりながら、のんびりと人生を送るのもいいものだ・・・と思うこともあるのですが、
いざ経営することになったら、そんな甘いものではないのでしょうね。わーい(嬉しい顔)手(パー)
posted by ぶとうかい at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月09日

北朝鮮の挑発

北朝鮮が今後どのような行動を起こすのか心配です。

韓国とアメリカに対し、強い敵対行動を起こしているようですが、
日本に対しても決して安心できる状況ではないと思います。爆弾

気まぐれで日本に向けてミサイルを発射することがあっても不思議ではない国ですから…。

北朝鮮は、
自国の境界内にある韓国企業運営のケソン工業団地から労働者を全員撤収させたということです。TV

北朝鮮にとっては重要な外貨獲得の手段を放棄したことになりますから、
相当な覚悟をもって決定したことだと思われます。パンチ

年間8,000万ドルを超す外貨を獲得していた手段を放棄することになるので捨て身の作戦です。

それだけに、今後悪い方向に動いてしまうのではないかと危惧するのです。ふらふら

北朝鮮のミサイルは、日本にも到達しますので、
安心し過ぎているととんでもないことになるということだけは、肝に銘じておきたいところです。手(パー)
posted by ぶとうかい at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月26日

久しぶりの技術講習会

今月末の28日に、
ダンスの技術講習会がありますので、しばらくぶりですが出席しようと思っています。イベント

今年の分の講習受講印を頂いていないので、
近いうちに行かないといけないなと思っていました。たらーっ(汗)

今回の講師は、金光進陪(かねみつしんすけ)・吉田奈津子先生です。ぴかぴか(新しい)

お二人は、「クワバラダンススクール」のスタッフで、ラテンA級です。

スクールのホームページを覗いてみたら、
「2013 WDCワールドスーパーシリーズ」アジアオープンダンス選手権大会において
アジアクローズ・ラテン優勝と大きく書かれていました。目

ルンバの講習会になりますが、
どのような講義になるのでしょうか。楽しみにしたいと思います。わーい(嬉しい顔)るんるん



posted by ぶとうかい at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。