2023年08月26日

小樽です!!

今日も良い天気になりそうです。
小樽港に着きました。
20230826125242124.jpg

観光する場所まで少し遠いのでタクシーで小樽オルゴール堂まで来ました。
20230826125311218.jpg
そこからは歩いて、ルタオのお店や六花亭などのお店を廻り、目的地の小樽運河を散策しました。
20230826125353595.jpg
しかし今日も茹だるような暑さです。

昼食は、目的の一つであるお寿司を頂きました。
20230826145514740.jpg
昼時だったので、どこも満員でやっと探し当てたお店です。

よい値段でしたが、美味しかったです。

明日は航海日で、明後日いよいよ韓国になります。
posted by ぶとうかい at 14:59| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

函館です!!

朝8時前に函館に着きました。
20230825182040436.jpg
数日前の予報とは違って良い天気です。

早めに下船し目の前の函館朝市に行きました。

朝飯も食べず下船した目的は、海鮮丼です。

沢山のお店があり迷いましたが(きくよ食堂)に入りました。
人気のお店でとても美味しかったです。
20230825181948854.jpg
その後は、金森赤レンガ倉庫を見て函館山に向かいました。
20230825181858115.jpg
ロープウェー山麓駅に着いた時は、ずっと歩き放しだったので、クタクタでした。
20230825181817682.jpg
函館山からの眺望は最高の景色でした。
20230825181723306.jpg

posted by ぶとうかい at 18:21| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月24日

一日航海日です!!

明日の北海道に向けて今日は一日航海日です。
20230824142006880.jpg
とても良い天気で、外は暑いです。

午前中はズンバやラインダンスので講習で汗を流しました。

午後はプールに行ってジャグジーに入ってきました。
20230824141928647.jpg20230824141951229.jpg

疲れたので部屋で少し休みたいと思います。

夜のディナーはフォーマルナイトのドレスコードですので、ネクタイをして行ってきます。
posted by ぶとうかい at 14:20| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月23日

乗船しました!!

今日は早めに横浜に着いて手続きしました。

大勢の人が順番待ちしていましたが、私と妻はプラチナメンバーになっていますので直ぐに乗船手続きが出来ました。
20230823150310581.jpg
大さん橋にはダイヤモンド・プリンセスと並んでアスカUが係留されていました。
20230823150147011.jpg20230823150336455.jpg
夕方横浜を出航します。
posted by ぶとうかい at 15:05| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月22日

明日からクルーズに行きます!!

お盆が終わってボーっとしていたら、この日になってしまいました。

明日からまた、クルーズに行ってきます。

6月は、MSCベリッシマというクルーズ船でしたが、今回は有名になったダイヤモンド・プリンセスです。

それでは明日から行って参ります。
posted by ぶとうかい at 22:55| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月11日

田んぼアート!!


田んぼの稲穂がだいぶ色づいてきました。

この時期、昨年と一昨年は、行田市の田んぼアートを見てきました。

今年は、隣町の越谷市田んぼアートを見に行ってきました。

調べてみると、ちょうど見ごろということでしたので、混雑するかもしれないと思い、午前中に見に行くことにしました。

今年のテーマは、NHK大河ドラマ「どうする家康」でした。
20230811193109732.jpg

解説を読むと、越谷市はかつて徳川の別荘があり、家康がしばしば鷹狩りに来ていたらしいです。

田んぼアートのある所は、越谷市の東部で増林という地区で、我が家から車で10分程度のところにあります。

本当に近いのですが、灯台下暗しで、今まで一度も田んぼアートを見たことがありませんでした。

行田市では、公園の展望台から見たのですが、越谷市では東埼玉資源組合第一工場の展望台から見ます。

この東埼玉資源組合第一工場は、我が吉川市を含む近隣五市一町のごみ焼却場です。

この焼却場の100メートルの煙突が展望台を兼ねているのです。
なお、展望台の高さは、80メートルです。
20230811193144827.jpg

行田市と同じくらいの規模の田んぼアートでしたが、展望台が高いのでアートが少し小さく見えたことが残念なところでした。

このブログは、2つのブログランキングに参加しています。読者の皆さん、出来ましたら右端のランキングボタンをクリックしてください。宜しくお願いします。



posted by ぶとうかい at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月04日

地元の夏祭り!!


あっという間に八月になってしまいましたが、連日うだるような暑さが続いています。

この時期は各地で花火大会や夏祭りが行われます。

特に今年は、コロナ騒動も落ち着き例年通りに行われているところが多いようです。

さて、私の住む地域の自治会でも明日夏祭りが行われます。

私は、今年一年自治会の役員をやることになり、明日は夏祭りのお手伝いをします。

夏祭り自体は、夏祭り班の人たちがメインになるのですが、そのお手伝いという立場です。

私は、防災・防犯の班に属しました。

11月に防災訓練を行うことになりましたので、その時はメインで働かなくてはなりません。

明日のお手伝いの役回りは、駐車場と駐輪場の整理誘導です。

毎日暑いので、熱中症に注意しながら頑張りたいと思います。

このブログは、2つのブログランキングに参加しています。
読者の皆さん、出来ましたら右端のランキングボタン又は下のボタンをクリックしてください。
皆さんのクリックでランキングを一つでも上げてください。よろしくお願いします。




posted by ぶとうかい at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月25日

梅雨明けに思うの追伸!!

今日更新したブログの内容で、九州北部以外全ての地域で梅雨明けしたことを書きましたが、その後テレビのニュースで九州北部も本日梅雨明けとなり、日本全国梅雨明けとなりました。

以上のことを追伸いたします。
posted by ぶとうかい at 18:05| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅雨明けに思う!!


九州北部以外すべての地域で梅雨が明けました。

普段は、梅雨が明けるとジメジメした天候からカラッとした青空になり、気分も明るくなります。

しかし今年の梅雨明けは、あまりカラッとした感じがしていません。

梅雨時と同じジメジメした感じが続いているようです。
(私だけの感覚かもしれませんが・・・)

ただし気温だけは異常なほど上がっています。

これからいろいろな場所で夏祭りや花火大会が行われるでしょうが、熱中症には十分注意する必要があります。

さて今日は、7月最後のサークルレッスンです。

エアコンがかかっていても、レッスンが終わると下着まで汗でびっしょりになりますが、気分は最高です。

コロナ禍で、レッスンが出来なかった頃を考えれば暑さぐらい何ということもありません。

暑さに負けず楽しんでいます。

このブログは、2つのブログランキングに参加しています。
読者の皆さん、出来ましたら右端のランキングボタン又は下のボタンをクリックしてください。
皆さんのクリックでランキングを一つでも上げてください。よろしくお願いします。



posted by ぶとうかい at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月12日

沖縄のセブン・イレブン!!


日経電子版のニュース項目を見ていたら、「セブン沖縄4年、出店は目標の6割・・・・・」という内容を見つけました。

これを見てすぐに4年前のクルーズを思い出しました。

それは、沖縄で初めてセブン・イレブンがオープンする3日前にクルーズ旅行で沖縄に寄港した時のことです。

その時のことは、2019年7月13日付けブログ「沖縄でのセブンイレブンのこと」に書いていますのでご覧ください。

その当時、私はクルーズに出かけると、ほとんどの寄港地でオプショナルツアーに参加していたのですが、
沖縄には何回か来て観光していましたので、オプショナル・ツアーには参加せず自由観光をしていたのです。

港からタクシーに乗り、国際通りまで行き、街並みを買い物したりしながら散策していました。

すると、あちこちにセブン・イレブンが11日にオープンするという横断幕などが出ていたのです。


あれから、もう4年も経ってしまったのかと懐かしい気持ちになりました。

翌年から新型コロナの蔓延で3年間もクルーズが中止になってしまうとは思ってもいませんでした。

今年からクルーズが解禁されて本当に良かったです。

このブログは、2つのブログランキングに参加しています。
読者の皆さん、出来ましたら右端のランキングボタン又は下のボタンをクリックしてください。
皆さんのクリックでランキングを一つでも上げてください。よろしくお願いします。



posted by ぶとうかい at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月01日

1年の半分が終わりました!!


一年の半分が過ぎ、早くも7月になりました。

先月、クルーズから帰ってきて間もなく義理の従姉の法事に行ってきました。

私のダンスサークルにも所属していたことがあり、こんなに早く旅立ってしまうとは思いませんでした。

もう、四十九日が過ぎて仏様になってしまったんですね。

それから、ブログには書かなかったのですが、クルーズに出発する間際に、家の塗装工事をしていました。

梅雨の時期に入っての塗装工事は、天気に左右されて思い通りの工程で進めることが難しいことを再確認しました。

それでも雨降りの合間を縫って工事を進め、何とか完工することが出来ました。

本当は、塗装を十分乾燥させてから上塗りしていく方が良いと判っていますが、工事業者としては、工期を長引かせると経費増になることから無理を承知で工事を進めているように感じました。

でも最終的に、10年の工事保証を付けていますので良しとしました。

さて、また来月もクルーズ旅行に行きます。

今度は日本を左回りに回ってきます。

今から楽しみです。

このブログは、2つのブログランキングに参加しています。
読者の皆さん、出来ましたら右端のランキングボタン又は下のボタンをクリックしてください。
皆さんのクリックでランキングを一つでも上げてください。よろしくお願いします。






posted by ぶとうかい at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月21日

自宅に戻りました!!

昨日は、横浜港に着岸してから下船するまでに、相当の時間がかかりました。

大勢の人が乗船しているので、順番待ちでやむを得ないことです。

もう慣れていましたので、ビュッフェで、コーヒーなどを飲みながらゆっくりしていました。

午前10時半頃、下船する列に並び税関手続きを終え、やっと下船することができました。
20230621090136707.jpg

シャトルバスで山下公園まで戻り、そこから横浜市内を散策しました。
20230621090237608.jpg20230621090326071.jpg

東の方に向かい、赤レンガ倉庫で買い物をし、
20230621090744285.jpg
ワールドポーターズ内のレストランで食事をして帰ってきました。

なお、帰りにはワールドポーターズのすぐ近くから、ヨコハマ エアー キャビン(ロープウェー)に乗って
20230621090925569.jpg
桜木町駅に行き、京浜東北線で戻りました。

乗り換え無く、南浦和まで座って帰れましたので楽でした。
posted by ぶとうかい at 09:09| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

クルーズ終了!!

出航してから8日目になりました。

あっという間に横浜に戻ったみたいです。
20230620065119952.jpg

昨日の終日航海日では、しばらくぶりの青い海を見ることができました。
20230620062702047.jpg

風は強かったのですが、よく晴れていたので日光浴をする人やプールで泳ぐ人が多くいました。
今日も良い天気みたいです。
20230620063210085.jpg

普段は下船すると真っ直ぐ家路についたのですが、今日は横浜市内を散策してから帰ろうかなと思います。
posted by ぶとうかい at 06:51| Comment(2) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

寄港地は鹿児島です!!

鹿児島は朝から雨模様です。

天気予報では、日本中で鹿児島だけ雨のようでした。
20230618145642846.jpg
さて、シャトルバス🚌で市街地の天文館に向かいました。

雨だったので観光はせず、百貨店の山形屋でお土産を買い、食事をして帰ることにしました。
20230618145713442.jpg

食事は、鹿児島名物の「鹿児島ラーメン🍜」を食べました。
20230618145742580.jpg

濃厚であっさりした、しかも深みのある豚骨スープが最高でした。
20230618145801689.jpg

戻る途中、五代友厚の像が有りましたので記念に写真を撮って帰ってきました。
20230618145818463.jpg

あとは、横浜に戻るだけです。
posted by ぶとうかい at 14:58| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

済州島上陸!!

昨日は済州島に着き、寄港地観光のツアーに参加したのですが、スマホの電波が繋がらなかったので今日になりました。
20230618083410308.jpg

ツアーで観光地を何ヶ所か回りましたが、何と言ってもメインは食事です。
20230618083458753.jpg

アワビやエビ、そして黒豚の焼き肉です。

韓国では4人で1テーブルがお決まりということで、知らない夫婦お二人と合席です。

しかし、黒豚の肉は沢山有りましたので取り合いにはなりませんでした。

思っていたより天気が良かったので観光も楽しめました。
20230618083339623.jpg

なお、土産店には寄りませんでしたので、韓国のみやげは有りません。あしからず!!

今日はこれから、鹿児島の観光に出かけます。
posted by ぶとうかい at 08:35| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

広島に寄港しています!!


昨日はあれから「ハーバーランド」に行って、昼食に神戸牛ステーキを食べてきました。

神戸では、是非食べたいと思っていましたので、大満足です。
20230615200633472.jpg

柔らかく甘みが上品で本当に美味しかったです。

さて今日は、広島に午後3時少し前に着岸しました。
20230615200910576.jpg

何処を観光しようかと間際まで悩んでいましたが、近場に温泉浴場が在りましたので、そこに行くことにしました。

タクシーで行くことにしたのですが、雷が鳴り出し急に雨が降り出しました。

傘も持たずタクシーに乗りましたが少し心配でした。

温泉浴場は、「ほの湯 楽々園」というところで色々な湯ぶねがあり楽しめました。

その後、近くにあったお店で「広島お好み焼き」を食べてきました。
20230615200715712.jpg

思った以上にボリュームがありお腹いっぱいで帰ってきました。

明日は終日航海です。


posted by ぶとうかい at 20:10| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月14日

神戸市内観光です!!

船を降りて市内観光です。
20230614111043730.jpg

元町駅までシャトルバス🚌が出ましたので、それに乗りました。

先ずは、そこから歩いてメリケンパークに向かいました。

パーク内からは、遠くに船が見えました。
20230614111145111.jpg

パーク内に在るはずの神戸ポートタワーが見当たりません。
なんと工事中です。
20230614111205298.jpg

午後は、ハーバーランドの方に向かいたいと思います。

posted by ぶとうかい at 11:12| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月13日

夕方まで航海中!!

夜中は海が大荒れでした。
こんな大きな船でも大分揺れました。
20230613115005000.jpg

夜が明けると思った以上の天気で良かったです。
20230613114915456.jpg
20230613115042040.jpg
船内や船外を見て回り、楽しみました。
20230613115111978.jpg
posted by ぶとうかい at 11:52| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月12日

出航しました!!

横浜を出航しました。

20230612211308561.jpg
あいにくの雨模様でしたが、さほど台風の影響も受けず無事横浜を出ました。

20230612211413750.jpg
現在船内のバーで、カクテルを頂いています。

20230612211445930.jpg
明日夕方に神戸に着きます。
posted by ぶとうかい at 21:15| Comment(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月09日

まもなくクルーズです!!


来週初めから、待ちに待ったクルーズ旅行に行ってきます。🚢

荷物のトランクも発送が終わりました。
これによってトランクが船室のドアの前まで運ばれますので、本当に助かります。

旅行当日は、小さなバック一つぶら下げて横浜に向かいます。

今回は出港すると最初の寄港地が「神戸」です。
神戸には着いて、翌日夕方出航となりますので、寄港地の滞在時間としては長いものになります。

国内寄港地におけるオプショナル・ツアーは、今のところ示されていませんので船内募集があるのかもしれません。

無ければ自由観光になりますが、梅雨に入ったことであり、また、台風も発生していますので雨が心配です。

さすがに台風に遭遇すると、いくら大きな船でも横揺れがしますので、早く通り過ぎるよう祈りたいです。

今回乗船する「MSCベリッシマ」は、今年初めて日本クルーズに就役した船ですので本当に楽しみです。

このブログは、2つのブログランキングに参加しています。
読者の皆さん、出来ましたら右端のランキングボタン又は下のボタンをクリックしてください。
皆さんのクリックでランキングを一つでも上げてください。よろしくお願いします。



posted by ぶとうかい at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 社交ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。